| Home |
2006.10.08 Sun
今日は、他店に応援に行ってきました
仕事帰り、駅の売店で DODA 発見
今月の表紙は、ずーっと小出恵介なんです
うれしい~
でも、特集記事のタイトルを見て、少し凹みました。
崖っぷち29歳、
フリーターからの脱出

そんなかわいい顔して、ドアップで言わんといてください・・・
やっぱり脱出しないとダメ?契約社員じゃダメなんですかね?
ずっと、今のままでいいんだろうかと考えてはいたんです。
仕事がヒマだからと早く帰らされたり、急に休みになったりというのが最近非常に多くて、
ライブに行くにはこれ以上ないぐらい都合のいい職場なんですが、このままじゃちょっとヤバイ。
それ以外にも、いろいろと思うところがあってですね、もういいかなと。
お腹いっぱいなカンジもしてるんです。辞めたらやっぱり寂しいんだと思うけど。う~ん
表紙目当てにどうせ毎週買うだろうし、これを機に、ちょっと真剣に考えてみましょうかね

仕事帰り、駅の売店で DODA 発見

今月の表紙は、ずーっと小出恵介なんです


でも、特集記事のタイトルを見て、少し凹みました。
崖っぷち29歳、
フリーターからの脱出

そんなかわいい顔して、ドアップで言わんといてください・・・

やっぱり脱出しないとダメ?契約社員じゃダメなんですかね?
ずっと、今のままでいいんだろうかと考えてはいたんです。
仕事がヒマだからと早く帰らされたり、急に休みになったりというのが最近非常に多くて、
ライブに行くにはこれ以上ないぐらい都合のいい職場なんですが、このままじゃちょっとヤバイ。
それ以外にも、いろいろと思うところがあってですね、もういいかなと。
お腹いっぱいなカンジもしてるんです。辞めたらやっぱり寂しいんだと思うけど。う~ん

表紙目当てにどうせ毎週買うだろうし、これを機に、ちょっと真剣に考えてみましょうかね

スポンサーサイト
私この前、会社を辞めて自分の店開いた元同僚の女の子に名駅の地下街でバッタリ会ってさ。
その子と、「転職って。新しいことを1から覚えなきゃならない心配と、新しい環境に飛び込んでいく心配があって、それに挑もうという勇気がでれば、いいんだけどね」って話をしたよ。
今、おかげさまで名古屋は職がたくさんあるから、派遣でも、いい条件がたくさんあるよね。
うちの会社辞めて、派遣とか、他のところに就職した子の様子を見てると、自分が何を求めて仕事をしてるかって事が大事そう。
他にやりたいことがあって、プライベートを大事にしたいから、給料がよくって、定時に帰れるほうがいいって子は、うちより給料がいいところなんていっぱいあるから、転職してよかったって言ってる。
でも、人間関係がうまく作れない子は、また戻ってきたりね・・・。
何を隠そう私も転職したくてね。
同じ会社に旦那様がいると何かと難しいことも多いし、
今の労働量だったら、派遣のほうが給料いいし、正直言って、今まで働いてる部署のせいもあって会社の汚い矛盾した部分も見てきたし、旦那様がいると人質とられてるようで、生き生き仕事できないしさ。早く赤ちゃん産んで、円満退社したいんだ・・・。出産でないと、円満退社できない環境もうっとうしいんだよね。
でも社内結婚だから、しょうがないか・・・。
ごめん、ぐちっちゃいました
その子と、「転職って。新しいことを1から覚えなきゃならない心配と、新しい環境に飛び込んでいく心配があって、それに挑もうという勇気がでれば、いいんだけどね」って話をしたよ。
今、おかげさまで名古屋は職がたくさんあるから、派遣でも、いい条件がたくさんあるよね。
うちの会社辞めて、派遣とか、他のところに就職した子の様子を見てると、自分が何を求めて仕事をしてるかって事が大事そう。
他にやりたいことがあって、プライベートを大事にしたいから、給料がよくって、定時に帰れるほうがいいって子は、うちより給料がいいところなんていっぱいあるから、転職してよかったって言ってる。
でも、人間関係がうまく作れない子は、また戻ってきたりね・・・。
何を隠そう私も転職したくてね。
同じ会社に旦那様がいると何かと難しいことも多いし、
今の労働量だったら、派遣のほうが給料いいし、正直言って、今まで働いてる部署のせいもあって会社の汚い矛盾した部分も見てきたし、旦那様がいると人質とられてるようで、生き生き仕事できないしさ。早く赤ちゃん産んで、円満退社したいんだ・・・。出産でないと、円満退社できない環境もうっとうしいんだよね。
でも社内結婚だから、しょうがないか・・・。
ごめん、ぐちっちゃいました

【2006/10/09 01:01】URL | O.Tae #-[ EDIT]
ぺぇちゃんの気持ち解るなぁ~
って私いつも愚痴ってるもんね
私も職場に対して、お腹いっぱいだったけど
他店に移動したら ちょっとは気持ちが楽に
なると思いきや…ますます落ち込む事も多いです。
転職したいけど、自分が我慢すれば とても
良い職場だしね なかなか難しいです。
毎年 この時期「今年で最期!!」って言う
気持ちで仕事しているよ…
って私いつも愚痴ってるもんね

私も職場に対して、お腹いっぱいだったけど
他店に移動したら ちょっとは気持ちが楽に
なると思いきや…ますます落ち込む事も多いです。
転職したいけど、自分が我慢すれば とても
良い職場だしね なかなか難しいです。
毎年 この時期「今年で最期!!」って言う
気持ちで仕事しているよ…
【2006/10/09 17:15】URL | はまこ #-[ EDIT]
>O.Taeちゃん
勝手知ったる今の職場から、全く知らない環境に飛び込むのは、本当に勇気がいります
1から覚えなきゃいけないっていうのも、大変だよね。
今まで上の方で働いていた人間が、一番下っ端になるわけだから。
わたしは結構ちょこちょこと、かけもちで派遣やったりバイトしたりしてたから、
その大変さはすごくわかるわぁ。
でも、飛び込む前はすごく不安だったけど、
割りとどこでもすんなり馴染める自分に気づいたから、
そういう心配は、するだけ無駄だなぁと思うようになったよ。
今いる職場だって、新しく入ってきた人によって、居心地が悪くなることもありうるわけだからねぇ。
O.Taeちゃんならどこでだってやっていけるよ
わたしが保証します
ダンナ様がそこにいなければ、嘘でも何でも、何とでも言って円満退社できるんだろうけど、
同じ職場じゃそうもいかないもんねぇ
めんどくさいね。前言ってた職業につける日が早く来るといいね!
わたしの場合は、辞めて次に何をしたいのかってところがぼやけてるから、
なかなか踏み切れない。
条件だけで働ける性格ではないから、週休2日の普通のOLは無理だし、
かといって不定休のハードな仕事だと、プライベートに支障が出るし・・・
でも辞めたいし・・・の、ぐるぐるループです。困ったもんだ。

1から覚えなきゃいけないっていうのも、大変だよね。
今まで上の方で働いていた人間が、一番下っ端になるわけだから。
わたしは結構ちょこちょこと、かけもちで派遣やったりバイトしたりしてたから、
その大変さはすごくわかるわぁ。
でも、飛び込む前はすごく不安だったけど、
割りとどこでもすんなり馴染める自分に気づいたから、
そういう心配は、するだけ無駄だなぁと思うようになったよ。
今いる職場だって、新しく入ってきた人によって、居心地が悪くなることもありうるわけだからねぇ。
O.Taeちゃんならどこでだってやっていけるよ

わたしが保証します

ダンナ様がそこにいなければ、嘘でも何でも、何とでも言って円満退社できるんだろうけど、
同じ職場じゃそうもいかないもんねぇ

めんどくさいね。前言ってた職業につける日が早く来るといいね!
わたしの場合は、辞めて次に何をしたいのかってところがぼやけてるから、
なかなか踏み切れない。
条件だけで働ける性格ではないから、週休2日の普通のOLは無理だし、
かといって不定休のハードな仕事だと、プライベートに支障が出るし・・・

でも辞めたいし・・・の、ぐるぐるループです。困ったもんだ。
>はまこちゃん


会うといつも愚痴り合いだもんねぇ。
最近、他店に応援に行く機会が多くて(ほとんど研修係だけど)
他のお店だったら違うのかな、と思うこともあったけど、そう簡単なものでもないか。
立場的に難しいところだよね~。
妙なプレッシャーを与えてしまってる気がして、それに甘えている自分もいたりして。
ガマンしてるとストレス溜まるし

でも、いい職場なんだよね~、やっぱり。
仕事しながら癒される瞬間がたくさんあって、やっぱり好きなんだと思うし。
わたしも、何度「もう今年で辞める!」というセリフを言ったかわからんよ

友達にも、「そんなコト言ってるのどうせ今だけだって!」と言われてます・・・。
まさに!
転職に向けて(というか)今の職場での残りの日々を過ごしてます(^_^;)
私はここに約9年いたので、毎朝自分が降りる駅や風景や会社の人々を思うと何とも言えない虚無感におそわれちゃいます…
でも、この先生きていく為にはどうしても今の給料じゃ無理なので、泣く泣く…
契約社員のことについて色々教えてくれてありがとう(^_^)
私は最初はやはり契約社員からのスタートなので、またいろいろ教えてね。
はぁ…なんとなくモヤモヤしたものは残るけど、前に進みます!
私はここに約9年いたので、毎朝自分が降りる駅や風景や会社の人々を思うと何とも言えない虚無感におそわれちゃいます…
でも、この先生きていく為にはどうしても今の給料じゃ無理なので、泣く泣く…
契約社員のことについて色々教えてくれてありがとう(^_^)
私は最初はやはり契約社員からのスタートなので、またいろいろ教えてね。
はぁ…なんとなくモヤモヤしたものは残るけど、前に進みます!
【2006/10/10 17:53】URL | みく #-[ EDIT]
>みくさん
そうですよね~みくさん、今まさに真っ只中だ!
「辞める」って言ってから、実際に辞めるまでの期間って居心地悪いですよね
残る人たちに申し訳ないって気持ちもあるし、寂しい気持ちもあるし・・・。
ちょっと早いですが、9年間お疲れ様でした
新しい職場でも、頑張ってくださ~い!
お役に立てるかわかりませんが、わたしでよかったら、また何でも聞いてください
今日、みくさんと同じカンジで、職場の人から他の仕事に誘われてしまいました。
条件とか全くわからないから、何とも言いようがなかったんだけど、
ちょっと興味がある業種だったんで、揺れてます。
でも、バイトっていうのがなぁ~
「辞める」って言ってから、実際に辞めるまでの期間って居心地悪いですよね

残る人たちに申し訳ないって気持ちもあるし、寂しい気持ちもあるし・・・。
ちょっと早いですが、9年間お疲れ様でした

新しい職場でも、頑張ってくださ~い!
お役に立てるかわかりませんが、わたしでよかったら、また何でも聞いてください

今日、みくさんと同じカンジで、職場の人から他の仕事に誘われてしまいました。
条件とか全くわからないから、何とも言いようがなかったんだけど、
ちょっと興味がある業種だったんで、揺れてます。
でも、バイトっていうのがなぁ~

TRACKBACK URL
http://lin2paradise.blog70.fc2.com/tb.php/142-5df1e018
http://lin2paradise.blog70.fc2.com/tb.php/142-5df1e018
| Home |